MENU

【FF16】コイツら、反乱でも起こせば良かったのにな・・・

933: 名無しさん 2023/06/25(日) 14:55:31.19
ベアラーがなんで奴〇なのかよくわからないです

938: 名無しさん 2023/06/25(日) 14:56:20.41
>>933
クリスタルなしで魔法使う異端者だから?

949: 名無しさん 2023/06/25(日) 14:58:08.59
>>938
奴〇に甘んじる理由ある?

957: 名無しさん 2023/06/25(日) 14:58:57.61
>>949
反乱でも起こせば良かったのにな

971: 名無しさん 2023/06/25(日) 15:00:00.71
>>949
産まれた瞬間から洗脳してるからかもしれんが、その説明がないから謎過ぎる

977: 名無しさん 2023/06/25(日) 15:01:09.18
>>971
生まれた瞬間から洗脳しても無理だろ
生命の根源に反してるんだから

958: 名無しさん 2023/06/25(日) 14:58:59.44
>>938
能力的に上位になるから奴〇扱いしても反逆できそうなもんやけどそう簡単なことでもないのかね

948: 名無しさん 2023/06/25(日) 14:57:59.92
ベアラーがなぜ奴〇の身でありつづけるのか、本編の説明では昔からそう刷り込まれてきたとだけしか描かれてないから説得力がないんだよね

968: 名無しさん 2023/06/25(日) 14:59:55.83
>>948
マザークリスタルを根拠に国が成り立ってるからクリスタル節約できて為政者に都合がいいってシドが言ってたやん

962: 名無しさん 2023/06/25(日) 14:59:19.25
魔法使わなきゃバレなくね?

979: 名無しさん 2023/06/25(日) 15:01:19.93
ベアラーを集めた集団が王にドミナントを据えて上位種を名乗り国家樹立して普通の人間と戦〇ってのがスタンダードだと思うけどな
なぜ奴〇になるのか

982: 名無しさん 2023/06/25(日) 15:02:02.60
>>979
これが普通だよな

987: 名無しさん 2023/06/25(日) 15:02:50.48
>>979
ベアラーが徒党を組んで暴れたらヤバくね?ってサブクエあったよ
貴族親子がベアラー趣味で〇してるやつ

997: 名無しさん 2023/06/25(日) 15:04:41.28
>>987
やばくねというか
数百年前にすでに実行されて成功してないとおかしいんだよな
ベアラーが普通の人間に劣ってる部分ないし

1000: 名無しさん 2023/06/25(日) 15:05:16.48
>>997
数が圧倒的に少ないんやろ

989: 名無しさん 2023/06/25(日) 15:03:06.05
ベアラーに反乱起こされないのおかしいよな

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1687665210

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • まだ言ってんのかw
    何で奴隷=反乱なんだよw
    都合よくスパルタクスがいるわけないやろw

    • 力で押さえつけてないと反乱するし、押さえつけると反抗する
      英雄が居れば成功率が上がるってだけで、FFの世界観でキレイ事やいい子いい子の善人ばかりな方が違和感ある
      お花畑って意味でのファンタジーってなら納得するけど

      • ちゃんとプレイしてる?
        押さえつけてるじゃん、徹底的に、飯もまともに食えなくてヒョロガリになる程
        あの世界観なら反抗的な奴ほど先に殺されてるやろし、リーダーができる程の奴が育つとは思えん
        書いてないだけで個々の反抗はあるやろうけど問題にすらならんやろ
        まあ個々人で無双できるんだって言うお花畑設定なら俺が間違ってるけど

  • ベアラーはクリスタル無しで魔法が使えるってだけでクリスタルが有れば一般人も魔法使えるんだから少数派のベアラーに勝ち目はないと思う
    しかもベアラー側は最初は勝てたとしてもどんどん石化して戦えなくなるどころか下手に死なないから石化したやつの介護にさらに人をさかないといけなくなるから詰んでる

  • サブクエではっきりとベアラー対それ以外の戦争があったこと書かれてたやんけ

  • サブクエで説明されてるのにその反論がされてない内容をまとめるこのサイトは何なの?対立煽り?未プレイ?

コメントする

目次